プライベートサロン Ayure-Beauté

エステティシャン紹介

 

20200827_111245_905[7440].jpg

Ayur-Beauté
 内藤 麻代

 

 

 

~エステティックの仕事を始めた理由~

 

19歳の頃の私は短期大学の音楽科でピアノを専攻し、音楽の勉強をしていました。友人にも恵まれ、楽しい学生生活を過ごしていました。

卒業後について考えなければいけない頃、多くの友人たちは、音楽の道に進む中、私は全く別の選択をしました。

その頃、自分の肌に時々できるニキビを見るたび憂鬱な気分になって、コンシーラーで隠して見えないようにしていました。鏡を見るのが嫌いでした。

肌が綺麗になりたいと思いながら、雑誌や広告でエステティックを知り、興味を持ち始めます。

お仕事として、エステティシャンになりたいと思うようになり、大手エステティックサロンの面接を受けてみようと決めました。エステの仕事をしたら、自分の肌もキレイになれるのではと思ったのです。

選択したエステの会社で、面接をしていただき採用が決まりました。あまり深く考えることなく入社を決めてしまいました。

一番驚いていたのは両親でしたが(笑)

入社してからは必死の毎日でした。

毎日、お客様のお声がリアルに聞けるのが嬉しくも思いました。エステティックにいらっしゃるお客様は自分と同じように、悩みを持つ方が多くいらっしゃいます。お客様が悩みを解消され、美しく元気になられる姿は新人の私にもとても嬉しいことでもありました。

新卒入社のはずが、学生の私は、卒業前の3月から早めに研修が始まりました。同期はエステティシャン歴10年以上の2名。すでにプロの同期についていくのは必死でした。でも、だからこそ、色々とスピーディーに吸収していけたのだと思います。

全国にサロンがある会社でしたので、関東や関西など、異動しながら、たくさんの素敵なお客様に出会いました。店長、エリア長、インストラクターなどを経験させていただき、その後独立しました。

現在は、自宅サロンでの接客と美容専門学校で非常勤講師を務めています。色々なご縁もあり、企業様においてもエステティックのアドバイザーや、開業、開店までのお手伝いなども経験させていただいております。

美と健康と癒しをテーマに活動し、エステティシャン歴25年。

 

エステティックでのさまざまな経験をもとに、予防医学であるアーユルヴェーダに魅せられ、その生活術、マインドフルネスな生き方を実践、研究しています。

趣味は旅行、アーユルヴェーダ料理づくり、ヨガ・瞑想(練習中)

 

 

出身地は富士山のふもと静岡県富士市。富士山と茶畑の緑が広がる自然いっぱいののどかなところです♪

 

 

 

資格他

 

 CIDESCOインターナショナルエステティシャン

日本エステティック協会AJESTHE認定講師

AJESTHE認定トータルエステティックアドバイザー

エステティック業協会AEA認定講師

AEAインターナショナルエステティシャン

AEA認定試験アンバサダー

JAPA認定アーユルヴェーダセラピスト

マインドフルネススペシャリスト

アロマ環境協会アロマテラピーインストラクター

ハーブコーディネーター


 BLOGアイコン.png インスタグラム.png FB.png